ナイアガラ・フォールズ(アメリカ合衆国)(読み)ないあがらふぉーるず(英語表記)Niagara Falls

翻訳|Niagara Falls

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ナイアガラ・フォールズ(アメリカ合衆国)
ないあがらふぉーるず
Niagara Falls

アメリカ合衆国、ニューヨーク州西部のナイアガラ川に臨む都市。人口5万5593(2000)。ナイアガラ滝に近いことから、古くから観光・行楽都市として発展し、鳥獣保護公園など州立公園も多い。また、工業発達も目だち、電気化学電気冶金(やきん)関連企業の進出が多い。1890年にスタートした水力発電所は世界最古の一つである。1892年、ナイアガラ・フォールズサスペンション・ブリッジの2村が合併してナイアガラ・フォールズ市が誕生、ナイアガラ川を挟んで、カナダオンタリオ州の同名都市と対向する。ナイアガラ大学の所在地。

[作野和世]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android