ドゥラ=エウロポス(英語表記)Doura-Eurōpus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥラ=エウロポス」の意味・わかりやすい解説

ドゥラ=エウロポス
Doura-Eurōpus

シリア東部,シリア砂漠の北辺,ユーフラテス川中流右岸にある古代都市。前300年頃セレウコス朝シリアのセレウコス1世によってマケドニアの守備隊駐屯地として建設され,シリアのアンチオキアとチグリス河畔のセレウキアの間を結ぶ主要道路の軍事拠点とされた。前100年頃パルティア帝国に併合され,シルクロード要衝にある隊商都市として繁栄。165年にトラヤヌス帝によってローマ帝国領に編入され,前線基地とされた。257年頃にササン朝ペルシア軍がこの都市を破壊。遺跡の発掘は 1922~23年にフランツ・キュモン,1928~37年にアメリカ合衆国の M.ロストフツェフによって行なわれた。都市は岩盤台地の上に築かれ,直交する道路によって長方形の住宅区が形づくられた。都市のほぼ中央にアゴラがあり,そのほか小宮殿,ローマの軍事施設,住宅が建てられていた。宗教建築物としては,メソポタミア,シリアの神々の神殿,ミトラス神殿,パルミラ系諸神殿,ユダヤ礼拝堂,キリスト教会があった。これらの宗教建造物の壁画は特に重要である。その他の出土物として,碑文浮彫古銭,公共建造物,私宅,防衛施設などがあり,ギリシア系とセム系の混合した生活文化のうえに,さらにローマ的,イラン的なものが付け加わっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android