ドイツアザミ(読み)どいつあざみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドイツアザミ」の意味・わかりやすい解説

ドイツアザミ
どいつあざみ

ノアザミCirsium japonicum DC.を改良した園芸品種の総称ハナアザミともいう。名にドイツを冠しているのは、外来種と思わせるためで、ドイツとは関係がない。

[小山博滋]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のドイツアザミの言及

【アザミ(薊)】より

…頭花は淡紅紫色のものが多いが,白色のものもある。頭花が大きく,紅色や紫紅色または濃紫色のものを選び栽培したハナアザミ(ドイツアザミ)は,切花としてよくつかわれている。また中国では全草を薬用にし,肺結核,高血圧などに効果があるといわれる。…

※「ドイツアザミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android