トンド(英語表記)tondo

翻訳|tondo

精選版 日本国語大辞典 「トンド」の意味・読み・例文・類語

トンド

〘名〙 (tondo 本来は「円形の」の意) 狭義には、一五~一六世紀フィレンツェ中心とするルネサンス期イタリアで制作された聖母主題とする円形の絵や陶製浮彫りをさす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「トンド」の意味・わかりやすい解説

トンド
tondo

円形の絵画,浮彫,装飾用陶製皿などのこと。元来は〈円形の〉を意味するイタリア語。古くは,古代メダイヨンの例がある。ルネサンス期イタリアで愛好され,15世紀フィレンツェで,ボッティチェリらが円形絵画を,L.dellaロッビア一族が円形の彩釉浮彫陶板を制作した。しかし,トンド形式の美術が最高度の完成を見たのは盛期ルネサンスで,ミケランジェロは初期に2点の大理石円形浮彫と,〈トンド・ドーニTondo Doni〉と呼ばれる《聖家族》(1504-06ころ)を制作し,またラファエロは《小椅子の聖母》(1514)を残した。マニエリスム期になると,凸面鏡に映る画家自身を描いたパルミジャニーノの《鏡の中の自画像》(1524)のように,錯視的な効果をあげるためにトンドが利用された例もある。バロック期には楕円形のものも好まれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トンド」の意味・わかりやすい解説

トンド
tondo

イタリア語の「丸い」の意味。円形画または円形の浮彫。古代のメダルから発展したと考えられ,特に 15~16世紀のフィレンツェを中心にルネサンス時代のイタリアで行われた。主題的には聖母子を扱ったものが多く,ミケランジェロ,ラファエロなど有名な例がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「トンド」の解説

トンド

左義長(さぎちょう)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android