トロイ(アメリカ合衆国)(読み)とろい(英語表記)Troy

翻訳|Troy

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

トロイ(アメリカ合衆国)
とろい
Troy

アメリカ合衆国、ニューヨーク州東部、ハドソン川東岸の都市。人口4万9170(2000)。多種工業の発達がみられるが、なかでも男子用シャツ、カラー、カフスの製造が歴史も古く中心的な役割を果たし、自動車部品、楽器などがあとに続く。大学町的要素も強く、伝統を誇るレンスレア工科大学(1824創立)と女子のラッセル・セージ大学がその中心をなす。1786年、先住民のモホークモヒカンの抗争地であった所に町ができ、1816年に市制が施行された。南北戦争後までは国内の鉄鋼業の中心地として発展した。とくに南北戦争時には蹄鉄(ていてつ)のほとんどがここで製造されていた。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android