トルベツコーイ(Sergey Petrovich Trubetskoy)(読み)とるべつこーい(英語表記)Сергей Петрович Трубецкой/Sergey Petrovich Trubetskoy

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

トルベツコーイ(Sergey Petrovich Trubetskoy)
とるべつこーい
Сергей Петрович Трубецкой/Sergey Petrovich Trubetskoy
(1790―1860)

帝政ロシア貴族軍人デカブリスト運動の参加者。1812年の対ナポレオン戦争とそれに続く国外遠征に参加。帰国後、ロシアの政治的改革を目ざす秘密結社救済同盟」(1816)と「安寧同盟」(1818)の結成に加わり、北方結社の指導者の一人として、立憲君主制の導入と農奴制の廃止を主張した。1825年12月のデカブリストの反乱そのものには、時期尚早とみなして参加しなかったが、反乱鎮圧後は首謀者の一人として死刑判決を受けた。のち徒刑に減刑されてザバイカル地方に送られた。1856年に大赦。『覚え書き』を残した。

[長與 進]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android