トルコ系諸言語(読み)とるこけいしょげんご(英語表記)Turkic

翻訳|Turkic

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トルコ系諸言語」の意味・わかりやすい解説

トルコ系諸言語
とるこけいしょげんご
Turkic

略してトルコ諸語という。またチュルク語チュルク諸語とも称される。歴史的文献は7、8世紀からある。現代トルコ諸語はユーラシア大陸の東西に広く分布し、東シベリアからバルカン半島に及ぶ。いくつかあげていくと、東シベリアのサハヤクート)語、モンゴル北西のトゥバ語、中国新疆(しんきょう/シンチヤン)のウイグル語、中央アジアのキルギズ語、カザフ語、アフガニスタン北のウズベク語モスクワの東600キロメートルほどのチュバシ語タタール語カスピ海の東にはトルクメン語、西にはアゼルバイジャン語、そしてトルコ語。これらの言語はそれぞれ○○方言とよばれることもあるが、正書法の違いから独立の言語とみなすこともできる。

 トルコ諸語は、のように分類することができる。そしてこれらの言語は、互いに親族関係にある、すなわち系統を等しくするからトルコ語族を形づくる。トルコ諸語はモンゴル、満州ツングース諸語とともに、いわゆる「アルタイ語族」を構成するとの説もあるが、証明されてはいない。

 トルコ諸語が系統を等しくすることは、の音韻対応例をみただけでも明白である。この表はトルコ語のyol「道」、yok「ない」、yaš「歳」、yüz「百」、ここに現れる8音素がどのように対応するかを示したものである。これは分類の一側面であり、また、上から北方語派、中央語派のようによばれたり、さまざまな分類が試みられている。

[竹内和夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トルコ系諸言語」の意味・わかりやすい解説

トルコ系諸言語 (トルコけいしょげんご)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトルコ系諸言語の言及

【チュルク諸語】より

…広い意味のトルコ語。狭い意味のトルコ語がトルコ共和国語をさすのに対して,トルコ共和国語を含めて,アジア大陸,ヨーロッパ大陸に広く分布する同族のトルコ系諸言語のすべてをさす。ロシア語で,前者をトゥレツTurets語,後者をチュルクTyurk語といって区別するのに当たる。…

※「トルコ系諸言語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android