トルクメン人(読み)トルクメンじん(英語表記)Turkmen

翻訳|Turkmen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トルクメン人」の意味・わかりやすい解説

トルクメン人
トルクメンじん
Turkmen

トルコマン人 Turkomanともいう。トルクメニスタンの基幹住民。ほかに,近隣のウズベキスタンカザフスタンタジキスタンや,イランイラクアフガニスタンにも居住する。トルクメニスタンにおける人口は約 280万。古代オグズの諸民族はすべてトルクメンの名で一括され,その呼称が現在まで用いられている。言語はチュルク諸語の南西方言に属するトルクメン語。形質的にはアゼルバイジャン人やオスマン・トルコ人と同じ特徴をもつ。古くから遊牧民として知られた。 19世紀末にロシアに併合され,以後定着化が進み,工業開発と近代化も行われた。旧ソ連以外のトルクメン人も定住農耕を行う者が増加しているほか,おもな生業として敷物を織る。伝統的な社会は父系的大家族制に基づいている。宗教はイスラム教スンニー派を信奉する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「トルクメン人」の解説

トルクメン人(トルクメンじん)

トゥルクメン人

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のトルクメン人の言及

【ソビエト連邦】より

… 人口数第3位の民族は,中央アジアに住むチュルク諸語に属する言語をもつウズベク人であった。中央アジアの主要民族はそのほかに,ウズベク人と同系のカザフ人,トルクメン人,キルギス人,イラン語系の言語をもつタジク人であった。上記5民族の総人口はソ連全体の9.8%であるが,人口増加率がきわめて高いことが特徴的である。…

【トルクメニスタン】より

…山脈から流れる河川はほとんど砂漠の中に消えるが,アム・ダリヤのみがアラル海に注ぐ。 共和国の民族構成は,トルクメン人が72.0%を占め,ロシア人9.5%,ウズベク人9.0%,カザフ人2.5%などとなっている(1989)。人口は河川沿いとコペトダグ山脈ふもとのオアシス地帯に集中しており,都市人口は45.0%(1989)で比較的高い。…

※「トルクメン人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android