トリビアル

精選版 日本国語大辞典 「トリビアル」の意味・読み・例文・類語

トリビアル

〘形動〙 (trivial) つまらない、瑣末なさま。末梢的
解体日暮れ(1966)〈杉浦明平〉五「トリビアルな日常生活の観察例などを解釈に加味した」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「トリビアル」の意味・読み・例文・類語

トリビアル(trivial)

[形動]瑣末さまつなさま。つまらないものにこだわるさま。「トリビアルな批評」
[類語]些細瑣末枝葉枝葉末節末梢的些事細事小事細かい細細こまごましい煩瑣はんさ瑣瑣ささたる区区くくたるちょっとした取るに足りないたわいない何でもない愚にもつかぬ益体も無いらちも無い高が知れる二次的二義的副次的些些ささ細やかわずか幾ばくたかがいささかほんの有るか無きかちょっと一縷いちる一抹些少さしょう末節無駄事雑事微微つまらない無意味下らない問題外部分的派生的卑小眇眇びょうびょうよし無い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android