トラズオズモンテスエアルトドーロ(英語表記)Trásos-Montes e Alto Douro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

トラズオズモンテスエアルトドーロ
Trásos-Montes e Alto Douro

ポルトガル北東端の地方。ブラガンサ,ビラレアル両県を含む。北と東はスペインに接し,南にはドーロ川が流れる。北部は標高 600~1000mの台地状の高原が広がる。年降水量は多いが,夏季の乾燥が著しいため植生は貧弱。平地の多くは耕作に利用され,特にライムギは国内の生産量の半分近くを占める。南部のドーロ川河谷の斜面ではブドウ栽培が盛ん。主要都市にはブラガンサのほか,ローマ時代の橋の残るシャベス,15世紀の探検家 D.カンの生地ビラレアルなどがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android