トップロープクライミング(英語表記)top rope climbing

デジタル大辞泉 の解説

トップロープ‐クライミング(top rope climbing)

フリークライミングで、確保用具を用いた登攀とうはん方式の一。到達目標にロープで支点を作って両端を垂らし、片方をクライマー(登攀者)に、片方を地上のビレーヤー(確保者)に結ぶもの。クライマーは、常に吊り下げられた状態で登る。→リードクライミング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android