トキワイカリソウ(読み)ときわいかりそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トキワイカリソウ」の意味・わかりやすい解説

トキワイカリソウ
ときわいかりそう / 常磐錨草
[学] Epimedium sempervirens Nakai et F.Maek.
Epimedium grandiflorum subsp. sempervirens (Nakai) Kitam.

メギ科(APG分類:メギ科)の多年草。イカリソウに似るが、根茎が伸長して大株となり、名のとおり冬にも葉が枯れずに残ることなどが異なる。北陸から山陰地方低地林下に分布し、福井県以西では紅紫色花、以東では白色花になる。

[鈴木和雄 2019年9月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「トキワイカリソウ」の意味・わかりやすい解説

トキワイカリソウ

イカリソウ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のトキワイカリソウの言及

【イカリソウ】より

… イカリソウ属Epimediumは日本に約7種が自生し,地方的変異が多い。トキワイカリソウE.sempervirens Nakai(イラスト)は葉が厚く越年生で,新潟県より山陰にかけて分布する。福井県以北では白花が多く,以南では紅紫色の花が多い。…

※「トキワイカリソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android