デイコ(梯沽)(読み)デイコ(英語表記)Erythrina indica; coral tree

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デイコ(梯沽)」の意味・わかりやすい解説

デイコ(梯沽)
デイコ
Erythrina indica; coral tree

マメ科の高木。インド原産で沖縄,八丈島,九州南部で栽植される。幹は太く瘤状の凹凸があり,高さは 10mにもなって,樹皮は灰白色をしている。枝には太いとげがある。葉は3出複葉で小葉は長さ 10cmほどの楕円形,葉縁は全縁である。春,葉にさきがけて,枝先に総状花序をなし,鮮かな赤色の蝶形花を密につける。花は斜め下方を向き花序の下方から順に開花する。おしべは 10本で上方の1本だけが短く,下方の9本は花糸の基部で癒着し1束になる。果実は長さ 30cmほどの莢になり毛はない。日本ではあまり結実しない。沖縄ではこれをデーグと呼び,県花となっている。この属の植物は新旧両大陸の熱帯地方にあり,そのうちの1種アメリカデイコ E. americanaは寒さに強いので日本の本州でも庭園樹として栽植される。また小笠原諸島にはごく近縁の特産種ムニンデイコ E. boninensisがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android