ツェレテーリ(英語表記)Iraklii Georgievich Tsereteli

改訂新版 世界大百科事典 「ツェレテーリ」の意味・わかりやすい解説

ツェレテーリ
Iraklii Georgievich Tsereteli
生没年:1881-1959

ロシア革命期のメンシェビキ党の指導者。グルジア旧家に生まれ,モスクワ大学で法学を学ぶ。在学中に学生運動に加わり,後にメンシェビキ系の組織に入る。1905年の革命後の第2国会ではメンシェビキ党議員団の中心人物として活躍。07年に逮捕され,流刑先のイルクーツクで第1次世界大戦を知るが,ここで他の流刑囚とともに,プレハーノフらの祖国防衛主義にも,レーニンの敗戦主義にもくみさない超党派グループを組織した。このグループとともに二月革命後は政局の中心に立ち,革命後の体制擁護,公正で民主的な講和達成を骨子とする革命的祖国防衛主義の政策をすすめた。しかし夏以降受容されなくなり,十月革命がおこった。革命後はグルジア共和国の代表として,パリ講和会議(1919)や第二インターナショナルの会議に参加した。1921年グルジアにソビエト政権が樹立された後は,パリに亡命し,40年アメリカ合衆国に移住した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のツェレテーリの言及

【ロシア革命】より

…他方,ソビエト主流派のメンシェビキとエス・エル党は,この動揺ののち臨時政府に入閣し,連立政府を発足させた。 新政府の外相テレシチェンコ(チェレシチェンコとも呼ぶ)Mikhail I.Tereshchenko(1886‐1956)は戦争目的を修正する連合国会議を提唱し,郵政相ツェレテーリはソビエトの主張する線で平和のための国際社会主義者会議を開くことを推進した。陸海軍相ケレンスキーはロシアの国際的地位を上げるために,前線での攻勢を準備しようとした。…

※「ツェレテーリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android