ツイ・ハーク(読み)ついはーく(英語表記)Tsui Hark

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツイ・ハーク」の意味・わかりやすい解説

ツイ・ハーク
ついはーく
Tsui Hark
(1950― )

漢字表記徐克。香港(ホンコン)の映画監督。2月15日、ベトナムサイゴン(現ホー・チ・ミン)の生まれ。1966年に家族と香港へ移住。1969年よりアメリカのテキサス州立大学に留学して映画製作を学ぶ。1977年に香港へ戻り、テレビ番組の制作を手がける。1979年『蝶變(ちょうへん)』で監督デビュー。1980年代には『蜀山奇傅(しょくさんきでん) 天空の剣』(1983)、『皇帝密使』(1984)、『上海(シャンハイ)ブルース』(1984)などを監督し、同時期にデビューした許鞍華(アン・ホイ、1947― )、譚家明(パトリック・タム、1968― )、嚴浩(イムホー)(1952― )らとともに香港ニューウェーブの旗手となる。ワイヤーアクションを使ったアクション映画の名手で、「香港のスピルバーグ」と称され、俳優としても多数の作品に出演している。1984年に自身のプロダクション「電影工作室」を設立し、現在に至るまで製作の拠点としている。1990年代には「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズ(全6作、1991年~1997年)で大ヒットを飛ばし、『ダブルチーム』(1997)でハリウッドでの監督デビューも果たしたが、その後は香港に戻る。『セブンソード』(2005)などを経て、最新作は『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝』(2011)。

[石坂健治]

資料 監督作品一覧

蝶變〈蝶變〉(1979)
地獄無門〈地獄無門〉(1980)
ミッドナイト・エンジェル 暴力の掟〈第一類型危險〉(1981)
蜀山奇傅 天空の剣〈新蜀山劍侠〉(1983)
皇帝密使〈女王密令〉(1984)
上海ブルース〈上海之夜〉(1984)
北京オペラブルース〈刀馬旦〉(1986)
アゲイン 明日への誓い〈英雄本色Ⅲ 夕陽之歌〉(1989)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明〈黄飛鴻〉(1991)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱〈黄飛鴻之二:男兒當自強〉(1992)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地争覇〈獅子王争覇〉(1992)
ツイン・ドラゴン〈雙龍会〉(1992)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地覇王〈王者之風〉(1993)
王者之風バタフライ・ラヴァーズ〈梁祝〉(1994)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地撃攘〈龍城殲覇〉(1994)
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 八大天王〈黄飛鴻之八大天王〉(1995)
金玉満堂 決戦!炎の料理人〈金玉満堂〉(1995)
ブレード/刀〈刃〉(1995)
恋する天使〈大三元〉(1996)
ブラックマスク 黒侠〈黒侠〉(1996)
ダブルチーム Double Team(1997)
ノック・オフ Knock Off(1998)
ドリフト〈順流逆流〉(2000)
天上の剣〈蜀山伝〉(2001)
ブラックマスク2〈黒侠Ⅱ〉(2001)
セブンソード〈七剣〉(2005)
強奪トライアングル〈鐡三角〉(2007)
王朝陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件〈狄仁傑之通天帝國〉(2010)
ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝〈龍門飛甲〉(2011)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

現代外国人名録2016 「ツイ・ハーク」の解説

ツイ・ハーク
徐 克
Tsui Hark

職業・肩書
映画監督・プロデューサー 電影工作室(フィルム・ワークショップ)主宰

国籍
香港

生年月日
1950年2月15日

出生地
中国・広東省海豊県

本名
徐 交光

学歴
サザン・メソジスト大学(米国),テキサス州立大学(米国)〔1975年〕卒

受賞
台湾金馬奨最優秀監督賞〔1981年〕「夜来香」,香港電影金像奨監督賞〔1992年〕「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」,中時晩報電影奨特別賞(第5回)〔1992年〕,アジア太平洋映画祭監督賞(第40回)〔1995年〕「梁祝」,香港電影金馬奨監督賞〔2010年〕「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」

経歴
生後すぐにベトナムに移り少年時代を過ごす。13歳の時8ミリで実験映画を撮り始める。1966年香港に移住。’69年渡米、テキサス州立大学で本格的に映画製作を学ぶ。’75年卒業後、ニューヨークで「華家新聞」の編集や演劇活動に参加。’77年香港に帰国、香港TVBに入り、「家変」(’77年)、「小人物」(’77年)、「大享」(’77年)などを手がける。’78年CTVに移り、「金刀情俠」などを手がけ、同年映画界に移り、’79年「蝶変」で監督デビュー。香港ニューウェーブ派の旗手となる。’83年本格SFX映画「蜀山奇伝/天空の剣」を発表、香港映画界に大きな影響を与える。’84年には製作会社・電影工作室を設立し、第1回作品「上海ブルース」を発表、以降プロデューサーとしても活躍。’97年「ダブル・チーム」でハリウッドに進出。2010年「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」で長いスランプから脱し、2011年の「ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝」(3D)では中国大陸で年間興収第2位(中国語作品)の大ヒットを記録する。他の監督作品に「地獣無門」(1980年)、「夜来香」(’81年)、「皇帝密使」(’84年)、「北京オペラブルース」(’86年)、「アゲイン」(’90年)、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」(’91年)、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地争覇」(’94年)、「ドリフト」(2000年)、「天上の剣」(2001年)、「セブンソード」(2005年)、「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」(2013年)、プロデュース作品に「男たちの挽歌」(1986年)、「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」(’87年)、「梁祝」(’95年)などがある。ジョン・ウーと並び、香港アクション映画界を代表する監督として知られる。俳優としての出演作も多い。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android