チョウ(テウ)・うみがめ・あさ(漢字)

普及版 字通 の解説


18画

[字音] チョウ(テウ)
[字訓] うみがめ・あさ

[説文解字]
[その他]

[字形] 形声
篆文の字形は上部が皀に従っており、皀(ちよう)声。〔説文〕十三下に「(えんてう)なり。讀みて(ごと)くす」とあり、もと海亀をいう字であるが、(朝)に仮借して用いることが多い。〔楚辞、天問〕に「」、また〔楚辞、九章、哀〕に「甲の(あした)」のように用いる。楊樹達は字を旦(たん)声とし、旦によって朝の意に用いるとするが、金文の字形は旦に従うものとみえない。字は俗にまた晁(ちよう)に作る。阿倍仲麻呂は唐名朝衡、また晁衡に作る。は〔広韻〕に「邊の沙中に生まる。甚だ美にして膏(あぶら)多し」とあり、甲は玳瑁(たいまい)に類するという。

[訓義]
1. うみがめ。
2. 朝と通じ、あさ、あした。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android