チュール(英語表記)Tulle

精選版 日本国語大辞典 「チュール」の意味・読み・例文・類語

チュール

〘名〙 (tulle) 薄い紗(しゃ)のような網状織物ベールイブニングドレスなどに用いる。
※若いセールスマンの恋(1954)〈舟橋聖一〉五「チュールのショールを買ひたいの」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「チュール」の意味・読み・例文・類語

チュール(〈フランス〉tulle)

絹・ナイロンなどのごく細い糸で、薄く網状に織った布。女性用のベール、帽子の飾りなどに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「チュール」の意味・わかりやすい解説

チュール
Tulle

フランス中南部,コレーズ県県都。人口2万1000(1982)。パリの南,鉄道で約460km,マシフ・サントラル中央山地)西麓コレーズ川の谷に立地する。平たん部が少なく,かつパリ~リモージュトゥールーズを結ぶ交通幹線からはずれており,この不利な地理的位置のため発展から取り残されている。おもな活動は県都としての行政・商業活動であり,工業としては国立の武器製造所がある。司教座が置かれ,ロマネスク・ゴシック様式の大聖堂がある。
執筆者:

チュール
tulle[フランス]

多角形網目をもつレース地の一種。多くは六角形で,横に引っ張ると矩形になる。フランスのチュールではじめて作られたところからこの名がついた。もとは手編みレースであったが,17世紀以後機械化され,19世紀に本格的に生産されるようになった。織機,編機に特殊な装置を取り付けて作られる。素材は絹,綿,麻,レーヨンポリエステル,ナイロン等で作られ,ドレス,ベール,帽子などの服飾品やカーテンにも用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「チュール」の意味・わかりやすい解説

チュール

北欧神話の戦士の神。ギリシアのゼウスと同語源の名で,古くは天空神であったと思われるが,現存神話ではオーディン,トールらの下風に立ち,あまり活躍しない。フェンリル狼を縛るときに片手を失った。英語Tuesday(火曜日)は〈チュールの日〉の意。

チュール

細い糸で作った細かい網地織物。ふつう目が六角形をしているので亀甲紗(きっこうしゃ)ともいう。その名はフランスのチュールで生産されたのに由来する。初めは綿,絹が用いられたが,現在はほとんどナイロンやポリエステル製。刺繍(ししゅう)を施したチュール・レースもある。透き通っていて張りがあるので,ドレスの一部,縁飾布,ベール,カーテンなどにする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュール」の意味・わかりやすい解説

チュール
tulle

各種繊維のごく小さい多角形の網状縦編み布地。最近はナイロン製が多い。名称はフランスの原産地名テュルによる。花嫁のベール,ショール,婦人帽の装飾布地などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android