チュルカトゥリン(読み)ちゅるかとぅりん

世界大百科事典(旧版)内のチュルカトゥリンの言及

【余計者】より

…ベリトフは恋愛の自由を唱えながら,社会の因襲という壁のまえに身を退き,まわりの者みんなを不幸にしてしまう余計者の典型である。次いでツルゲーネフの主人公たち,チュルカトゥリン(《余計者の日記》),ルージン(《ルージン》1856),ラブレツキー(《貴族の巣》1859)などが現れる。ルージンの高邁(こうまい)な理想を説く霊感あふれる雄弁は実際の行動と同じ力をもち,社会を目ざめさせたとツルゲーネフは認めている。…

※「チュルカトゥリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android