チャールストン(ダンス)(読み)ちゃーるすとん(英語表記)charleston

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

チャールストン(ダンス)
ちゃーるすとん
charleston

アメリカ生まれのダンス。1923年、黒人スターだけによるレビュー『ランニング・ワイルド』のなかで、ピアノ奏者ジェームズ・P・ジョンソン作曲、セシルマック作詞の「チャールストン」を、マックとジョニー・ジョンストンが歌い踊ったのが始まり。たちまちにしてアメリカ中に広がり、27年ごろには世界的に流行した。速いテンポで、独特のシンコペーションリズムがあり、両膝(ひざ)をあわせ、足を交互に跳ね上げて踊る。今日でも、1920年代の禁酒法時代を象徴するダンスとして、ショーや映画のなかで用いられている。

青木 啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android