チャレンジャー海淵(読み)チャレンジャーカイエン

デジタル大辞泉 「チャレンジャー海淵」の意味・読み・例文・類語

チャレンジャー‐かいえん【チャレンジャー海淵】

Challenger Deepマリアナ海溝の南西端にある深所。水深1万920メートル。英国測量船チャレンジャー8世号が1951年に発見

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「チャレンジャー海淵」の意味・わかりやすい解説

チャレンジャー海淵【チャレンジャーかいえん】

1951年英国の海洋観測船チャレンジャーChallenger8世号が発見したマリアナ海溝南西端の世界最深所。発見当初は深さ1万863mであったが,その後海上保安庁調査船の精密な測量によって確認された最深部は北緯11°22′24″,東経142°35′30″の1万920±10m(±10は測定誤差範囲)。東西100km以上にわたる1万m以深の深所がある。→海淵
→関連項目チャレンジャー号ビーチャジ海淵

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チャレンジャー海淵」の意味・わかりやすい解説

チャレンジャー海淵
ちゃれんじゃーかいえん
Challenger Deep

太平洋のマリアナ海溝南西端、北緯11度19分、東経142度15分の深所で、1993年に最深部と確定された。深さ1万0920メートル(誤差範囲10メートル)。1951年、イギリスのチャレンジャー号の観測により発見された。1960年にはJ・ピカールとドン・ウォルシュDon Walsh(1931―2023)が、アメリカ海軍バチスカーフトリエステ号に搭乗してこの海淵で最深部の潜水に成功した。

[半澤正男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のチャレンジャー海淵の言及

【マリアナ海溝】より

…海溝底は一般に深く,水深9000mを超える所も多い。とくに,グアム島の南で海溝がほぼ東西に走る部分は深く,水深1万m以上の部分が1950年代にイギリスのチャレンジャー(8世)号やソ連のビチャージ号によって発見され,チャレンジャー海淵と呼ばれて世界最深部とされていた。しかし,1983年に海上保安庁水路部の調査船〈拓洋〉による精密調査の結果,最深部はこれまでの報告と少し違って,北緯11゜22′24″,東経142゜35′30″にあり,水深は1万0924±10mであることがわかった。…

※「チャレンジャー海淵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android