チベット・ビルマ語派(読み)チベットビルマごは

百科事典マイペディア 「チベット・ビルマ語派」の意味・わかりやすい解説

チベット・ビルマ語派【チベットビルマごは】

チベット語ビルマ語カチン語イ(彝)語ナシ語レプチャ語,ネパール,インド北西部に分布するヒマラヤ諸語,北部アッサム諸語,アッサム,ビルマ(ミャンマー)北西部に分布するボドナガ,クキ,チン諸語,中国四川省,西康省のギャロン語,チイヤン語,甘粛省の古語西夏(せいか)語などの諸言語が互いに親族関係があると想定した名称。通説では漢語中国語)群,タイ諸語カレン語ミヤオ(苗)語ヤオ(瑶)語シナ・チベット語族を形成するといわれる。諸言語の比較研究は十分に成功していない。
→関連項目ボド

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android