百科事典マイペディア 「チベット・ビルマ語派」の意味・わかりやすい解説 チベット・ビルマ語派【チベットビルマごは】 チベット語,ビルマ語,カチン語,イ(彝)語,ナシ語,レプチャ語,ネパール,インド北西部に分布するヒマラヤ諸語,北部アッサム諸語,アッサム,ビルマ(ミャンマー)北西部に分布するボド,ナガ,クキ,チン諸語,中国四川省,西康省のギャロン語,チイヤン語,甘粛省の古語西夏(せいか)語などの諸言語が互いに親族関係があると想定した名称。通説では漢語(中国語)群,タイ諸語,カレン語,ミヤオ(苗)語,ヤオ(瑶)語とシナ・チベット語族を形成するといわれる。諸言語の比較研究は十分に成功していない。→関連項目ボド 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報