チェックリスト法(読み)ちぇっくりすとほう(英語表記)list-checking method

図書館情報学用語辞典 第5版 「チェックリスト法」の解説

チェックリスト法

図書館コレクションの評価方法の一つで,あらかじめ用意したチェックリストと照合し,リストにあげられている資料所蔵を調査して評価する方法.所蔵率が高ければ,コレクションが望ましい状態にあると考えることになる.使用されるチェックリストには,基本図書リスト,重要な専門図書館の蔵書目録,主題専門書誌,学術雑誌引用文献,受賞作品リストなどがある.大学図書館の図書では主題書誌が,学術雑誌ではよく引用される雑誌のリストが用いられている.中小規模の公共図書館では選定図書のリストが使われることが多い.この方法は,照合作業が中心であるので,一般に作業が簡単で,図書館以外の管理者に蔵書弱点を確認させる際,他の方法よりも理解されやすい.しかし,適切なチェックリストが得られるかどうかが問題である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android