ダービーシャー県(読み)ダービーシャー(英語表記)Derbyshire

翻訳|Derbyshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダービーシャー県」の意味・わかりやすい解説

ダービーシャー〔県〕
ダービーシャー
Derbyshire

イギリスイングランド中部の県。県都マトロック。1997年にダービーが単一自治体(ユニタリー unitary authority)となって分離した。ミッドランド地方北部に位置する県で,北部から中部にかけてはペナイン山脈南部の丘陵性山地で,南部はトレント川流域の低地からなる。北西部はピークディストリクト国立公園に含まれる。ペナイン山脈の東斜面には夾炭層(きょうたんそう。→炭層)が露出し,イギリス有数の炭田地帯を形成している。古くから鉱業が盛んで,北部の鉛鉱山はすでにローマ時代に開かれ,鉄鉱石の採掘も早くから行なわれており,採炭は 14世紀に東部のオールフレトンで始まった。18世紀には絹紡績が始まり,次いでメリヤス綿織物などの工業が盛んとなった。炭鉱の多くは閉鎖されたが,主要産業は依然として鉄鋼,機械,化学などの重工業で,ほかに伝統産業である織物工業など各種の工業が発達している。農業は畜産が中心で,北部では牧羊,南部では酪農が重要。ペナイン山中のバクストンは温泉のある保養地として有名。面積 2547km2。人口 74万7500(2005推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android