ダーゲルマン(英語表記)Dagerman, Stig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダーゲルマン」の意味・わかりやすい解説

ダーゲルマン
Dagerman, Stig

[生]1923.10.5. エルフカーレビュ
[没]1954.11.4. ストックホルム近郊エネビュベリ
スウェーデン小説家,劇作家。ストックホルム大学で文学史と美術史を専攻,学生時代からアナーキスト系の機関紙の記者などをして活躍。 23歳のとき,小説『蛇』 Ormen (1945) で文壇に登場,短い生涯に小説,戯曲などの傑作を相次いで発表。 31歳で自宅の車庫で死亡,自殺とみられている。主要作品は,小説『裁かれた島』 De dömdas ö (46) ,『やけどをした子』 Bränt barn (48) ,短編集『夜の戯れ』 Nattens lekar (47) ,戯曲『死刑囚』 Den Dödsdömde (47) ,『マルトの影』 Skuggan av Mart (48) ,『だれも自由ではない』 Ingen går fri (49) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダーゲルマン」の意味・わかりやすい解説

ダーゲルマン
だーげるまん
Stig Halvard Dagerman
(1923―1954)

スウェーデンの作家。小説『蛇(へび)』(1945)で文壇に登場。象徴的、表現主義的手法の斬新(ざんしん)さで注目をひく。続いて『囚人の島』(1946)を発表、恐怖感の設定とその克服のテーマが、彼の作品の底流をなす。人間心理の葛藤(かっとう)を扱う『やけどした子供』(1948)はベストセラーとなる。戯曲としては『死刑囚』(1947、48刊)、『マルトの影』(1948)など。短編集『夜の戯れ』(1947)のほか、第二次世界大戦後のドイツ紀行『ドイツの秋』(1947)、若干の詩、ラジオ・ドラマなど。芥川龍之介(あくたがわりゅうのすけ)を思わせる鬼才、鋭利な感覚の持ち主であったが自殺。

[田中三千夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ダーゲルマン」の意味・わかりやすい解説

ダーゲルマン

スウェーデンの作家。前途を嘱望されながら若くして自殺した。心理的リアリズムで新しいスタイルを創出。小説《蛇》《裁かれた者の島》《やけどした子》,戯曲《死刑囚》《マルトの影》など。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android