タブロイド判(読み)タブロイドバン(英語表記)tabloid; tabloid size

デジタル大辞泉 「タブロイド判」の意味・読み・例文・類語

タブロイド‐ばん【タブロイド判】

タブロイド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「タブロイド判」の解説

タブロイド判

1ページが普通の新聞の大きさ(スタンダード判あるいはブランケット判)の半分でB4判程度の大きさの判型,およびこの型の新聞.スタンダード判に比べ,制作が容易で携帯に優れているという利点を持ち,広報紙,業界紙,社内報,学校新聞などに広く用いられている.1919年に米国のシカゴトリビューン社が絵入りで記事を要約した日刊新聞をこの大きさで発行したのが最初といわれる.その後,米国ではこの大きさの新聞の内容が卑俗化したため,通俗大衆紙(記事は短めで平易,写真やイラストが大きい,大衆受けする事件を派手に扱うなどの特徴がある)のことを「タブロイド新聞(tabloid paper)」と呼ぶようになった.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android