タチヨタカ(英語表記)Nyctibiidae; potoos

改訂新版 世界大百科事典 「タチヨタカ」の意味・わかりやすい解説

タチヨタカ (立夜鷹)
potoo

ヨタカ目タチヨタカ科Nyctibiidaeの鳥の総称。この科は1属5種よりなり,メキシコからブラジルパラグアイまでの熱帯アメリカと西インド諸島に分布する。全長40~50cm。旧世界のガマグチヨタカに似た鳥で,羽色も褐色ないし灰色を主とした隠ぺい色である。翼と尾は長く,脚は非常に短い。他のヨタカ目の鳥と同様に,くちばしは小さいが,口は非常に大きい。比較的開けた森林,灌木林,林縁,農園などに留鳥としてすむ。習性は完全に夜行性で,また繁殖期以外はつねに単独で生活している。いつも木の枝に止まっていて,地上におりることはほとんどなく,とくに昼間は直立姿勢で止まったまま休息している。この日中のねぐらはだいたい決まっているらしく,数ヵ月もの間毎日同じ場所で休んでいたことが観察されている。夜になると見通しのきく枝先に出て,飛んでくる昆虫を待ち受け,獲物を見つけると飛び出して捕食する。食物は鱗翅目,直翅目,鞘翅(しようし)目,半翅目などの昆虫類である。鳴声は澄んだ悲しげな声で,7~8声続けて鳴く。月夜にはとくによく活動する。巣は大枝や幹のこぶになったところのくぼみで,この中に1腹1個の白色の卵をじかに産む。この鳥は,直立姿勢の形で抱卵する。休むときや獲物を待ち伏せるときも直立姿勢で,このためタチヨタカの名があるが,この姿勢は完全な擬態となっている。抱卵と育雛(いくすう)は雌雄交替でするが,観察の機会が少ないため,彼らの生活史はよくわかっていない。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タチヨタカ」の意味・わかりやすい解説

タチヨタカ
Nyctibiidae; potoos

ヨタカ目タチヨタカ科の鳥の総称。1属 7種からなり,全長 21~58cm。外形や羽色ヨタカに似ているが,静止中と抱卵中は頭を上に向けて垂直の姿勢をとる習性があり,特に人が近づくと,体を伸ばしじっとして枝のように見せかける。こうした行動から和名がつけられた。メキシコ南部からアルゼンチン北部にかけての地域と,西インド諸島に分布する。森林にすみ,夜行性で,眼と口が非常に大きく,木の枝から飛び出して飛んでいる昆虫類を捕食する。巣はつくらず,樹幹や枝,立ち枯れた木のてっぺんのくぼみに産卵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タチヨタカ」の意味・わかりやすい解説

タチヨタカ
たちよたか
potoo

鳥綱ヨタカ目タチヨタカ科に属する鳥の総称。この科Nyctibiidaeの鳥は、メキシコ南部からブラジル、パラグアイにかけて分布し、1属5種に分類される。全長25~50センチメートル、ガマグチヨタカに似た三角形の扁平(へんぺい)な嘴(くちばし)をもっているが、付け根には剛毛がない。羽色は、全体に褐色や灰色の複雑な模様からなっている。枝に直立の姿勢で止まっていることが多いので、その名がついた。

[樋口広芳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android