ソンツェン=ガンポ(英語表記)Sroṅ-btsan sgam-po

旺文社世界史事典 三訂版 「ソンツェン=ガンポ」の解説

ソンツェン=ガンポ
Sroṅ-btsan sgam-po

?〜649
吐蕃 (とばん) の建国
6世紀末〜7世紀の初めにチベット諸族を統一し,ほぼチベット高原全体を征服して吐蕃を建国。しばしば唐の西境をおびやかし,ネパール王女と唐の太宗李世民の皇女文成公主)とを妻としてインド・中国文化の摂取をはかり,チベット文字を制定。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android