ソフトバンク(英語表記)SOFTBANK CORP.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ソフトバンク」の解説

ソフトバンク

正式社名「ソフトバンク株式会社」。英文社名「SOFTBANK CORP.」。情報・通信業。昭和56年(1981)「株式会社日本ソフトバンク」設立。同57年(1982)現在の社名に変更。本社は東京都港区東新橋。総合通信企業グループの純粋持株会社。携帯電話・ブロードバンド・固定電話などの各事業会社を傘下に置く。東京証券取引所第1部上場。証券コード9984。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

IT用語がわかる辞典 「ソフトバンク」の解説

ソフトバンク

グループ会社で携帯電話事業やインターネット接続事業などを展開する企業。昭和56年(1981)設立、平成10年(1998)持ち株会社に移行。主な子会社ソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンククリエイティブなど。◇欧文表記は「SoftBank」。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android