知恵蔵 の解説
セールス・プロモーション
(高橋郁夫 慶應義塾大学教授 / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
(高橋郁夫 慶應義塾大学教授 / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…〈販売を増進させるあらゆる活動〉という広義から,〈特売策〉あるいは〈共同広告〉のみを意味する最狭義まで種々さまざまな解釈があるが,一般には,マーケティング・ミックス(〈マーケティング〉の項参照)の一要素であるプロモーションpromotion(広義の販売促進,情報提供諸活動)のうち,自社セールスマン,卸売業者や小売業者に効果的に働きかけたり,広告と人的販売をいっそう効果あるものとするため重要な役割を果たしているのが,販売促進(セールス・プロモーションともいう)である。そこで最も一般に受け入れられている定義は,〈人的販売,広告,パブリシティ以外のマーケティング活動で,消費者の購入を刺激し,販売業者の活動を効果的にするディスプレー,ショー,展示会,デモンストレーション,カタログ,見本配布,その他の販売努力〉である。…
※「セールス・プロモーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新