セントラルリーグ

精選版 日本国語大辞典 「セントラルリーグ」の意味・読み・例文・類語

セントラル‐リーグ

(Central League) 日本プロ野球リーグ一つセントラル野球連盟正称。昭和二四年(一九四九結成。現在、六球団が所属する。セ‐リーグ。セントラル。⇔パシフィックリーグ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「セントラルリーグ」の意味・読み・例文・類語

セントラル‐リーグ(Central League)

日本のプロ野球リーグの一。昭和24年(1949)に結成され、現在6球団が加盟。正称はセントラル野球連盟。セリーグ。→パシフィックリーグ
[補説]中日ドラゴンズ東京ヤクルトスワローズ阪神タイガース広島東洋カープ横浜DeNAベイスターズ読売ジャイアンツの6球団。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「セントラルリーグ」の意味・わかりやすい解説

セントラル・リーグ

パシフィック・リーグとともに日本のプロ野球リーグの一つ。正称はセントラル野球連盟。略称セ・リーグ。1949年まで1リーグ8球団だった日本野球連盟が新球団参加問題で意見が一致せず分裂した。50年,読売ジャイアンツ(巨人),松竹ロビンス,中日ドラゴンズ,阪神タイガースの4球団に新球団として広島カープ,西日本パイレーツ,大洋ホエールズ国鉄スワローズを加えて,8球団でセントラル・リーグがスタートした。最初の公式戦の優勝は松竹で,この年から始まった日本シリーズでパシフィック・リーグの優勝チーム毎日オリオンズと対戦し,2勝4敗で敗れた。51年に西日本が脱退して7球団,53年には大洋と松竹が合併(洋松)して6球団となった。さらに55年に洋松が大洋に,国鉄は65年にサンケイ,70年からヤクルトとそれぞれ変わった。優勝回数は巨人が最も多く,とくに川上哲治監督時代の65年から73年まで〈9連覇〉を達成,いずれも日本シリーズに勝っている。78年にヤクルトが初制覇して6球団すべてが優勝を経験した。個人記録でも巨人選手が目だち,50年に藤本英雄が対西日本戦で日本球界最初の〈完全試合〉を達成,65年には金田正一通算400勝を記録した。打者では王貞治が64年に1シーズン55本塁打,通算でも868本を記録している。人気はパ・リーグをしのぎ,92年に初めてシーズン1300万人台を記録し,97年までに通算3億9500万人台に達した。2008年現在,加盟チームおよび本拠地球場は次のとおりである。読売ジャイアンツ(巨人)(東京ドーム),東京ヤクルト・スワローズ(神宮球場),横浜ベイスターズ横浜スタジアム),中日ドラゴンズ(ナゴヤドーム),阪神タイガース(甲子園球場),広島東洋カープ(広島市民球場)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セントラルリーグ」の意味・わかりやすい解説

セントラルリーグ

日本のプロ野球を構成する二つのリーグの一つ(→日本プロフェッショナル野球組織)。正式名称はセントラル野球連盟。セ・リーグと略称される。1949年の日本野球連盟の解体によりパシフィックリーグとともに誕生,翌 1950年から読売ジャイアンツ,大阪タイガース,中日ドラゴンズ,松竹ロビンスの既存 4チームに,大洋ホエールズ,国鉄スワローズ,広島カープ,西日本パイレーツが加わった 8チームでリーグ戦を開始した。2012年現在,読売ジャイアンツ,阪神タイガース,広島東洋カープ,東京ヤクルトスワローズ,横浜DeNAベイスターズ,中日ドラゴンズの 6チーム。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android