セロボ文化(読み)セロボぶんか

改訂新版 世界大百科事典 「セロボ文化」の意味・わかりやすい解説

セロボ文化 (セロボぶんか)

1950年に,A.P.オクラドニコフによって提唱された,ロシア・バイカル地方新石器編年の第3期で,前3千年紀と推定された。アンガラ川に注ぐザディルミ支流の入口,セロボSerovo村で発見された墓群をもとに命名された。1933年以降数次にわたって,オクラドニコフによって調査され,20基の墓と4基の配石が明らかにされた。そのうち,本文化期に属するのは12基で,他はキトイ文化グラスコーボ文化に属する。セロボ文化期に属する墓は地表に配石があり,長さ1.8~3.0m,幅0.6~2.0mで,楕円形のものが多い。配石の下に墓坑があり,その大きさは平均して,長さ1.8m,幅0.7m,深さ0.25mである。墓坑内の埋葬人骨は伸展葬をとり,頭位方向は3例が南,4例が南西,1例が南南西,3例が北北東であった。オクラドニコフが主張するセロボ文化期の埋葬頭位方向は日の出方向を示す北東~東であるとする意見とは,異なった事実を示している。副葬品には,弓,両面加工石剣,磨製ナイフ,断面方形の磨製石斧,石鏃そして土器が出土している。土器は丸底ないし尖底の土器で,櫛目スタンプ文を有している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セロボ文化」の意味・わかりやすい解説

セロボ文化
セロボぶんか
Serovo culture

ロシア,沿バイカル地方の新石器文化の一つ。前3千年紀に位置づけられている。この文化期の埋葬墓が多数発見され,アンガラ川流域のイルクーツクからブラーツクの間では 18地点あり,レナ川上流域,バイカル湖東岸セレンガ川流域にも,典型的なセロボ式の墓が広がっている。さらに,類似する墓は,アンガラ川流域,レナ川中流,下流まで発見されている。墓壙には,遺体が埋葬されたのち,水平に板石が並べられ,表面まで石が詰められる。ほとんどすべて伸展葬であり,頭位方向は東ないし北東を示すものが過半数である。また,大部分が個人墓である。副葬品には,狩猟具,漁労具,食事用具,道具の製作具があり,死後の生活についての信仰があったと考えられている。ほかに火葬例が2例ある。典型的なセロボ式の墓には,弓矢,土器,磨製粘板岩製ないし軟玉製石斧,磨製粘板岩製ナイフ,石鏃ないし菱形ナイフが副葬されている。副葬品は,男女の性による違いがない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android