セラフィーヌ(英語表記)Séraphine

改訂新版 世界大百科事典 「セラフィーヌ」の意味・わかりやすい解説

セラフィーヌ
Séraphine
生没年:1864-1942

フランス素朴画家。本名ルイSéraphine Louis。サンリスのセラフィーヌSéraphine de Senlisともいう。オアーズ県アルシーArsyに時計職人の娘として生まれ,貧しい生いたちのあとサンリスに出て家政婦となる。いつから絵を始めたかわかっていないが,1912年に素朴絵画の収集家で研究家のウーデWilhelm Uhdeによって見いだされる。しかし30年の大恐慌以降はウーデも援助ができなくなり,彼女自身もしだいに神経に異常をきたし,最後は精神病院で没した。対象を花,葉,果実だけに限った,エロティックかつ宗教的な絵には,狂気にも似たほとばしりがみとめられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

20世紀西洋人名事典 「セラフィーヌ」の解説

セラフィーヌ
Séraphine


1864.9.2 - 1942.12.11
フランスの画家
オアーズ県アルシー生まれ。
本名Séraphine〉 セラフィーヌ〈Louis ルイ。
別名セラフィーヌ・ド・サンリス(Séraphine de Senlis〉。
サンリスで家政婦をするかたわら、創作活動を行い、1912年素朴絵画の収集家、研究家であるウーデによって見いだされる。モチーフの多くは花で、これを幻想的、神秘的に描いた作品には、狂気にも似たほとばしりが感じられる。晩年には精神の異常をきたし、精神病院で没した。主な作品には「薔薇の房」(’28年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セラフィーヌ」の意味・わかりやすい解説

セラフィーヌ
Séraphine, Louis

[生]1864.9.2. オアーズ,アッシー
[没]1942.12.11. クレルモン
フランスの女性画家。素朴派の一人とみなされる。生涯についてはほとんど不明。家政婦などをして貧しい生活を送っていたが,W.ウーデに見出され彼の援助で制作。果実,花,葉などを強烈な色彩で描き,神秘的で装飾的な画面創造。作品は熱狂的な信仰心からくる霊感によって描かれ,幻想的な世界を表出している。晩年精神異常をきたし養老院で没した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「セラフィーヌ」の解説

セラフィーヌ

生年月日:1864年9月2日
フランスの女流画家
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android