セミレチエ(英語表記)Semirech'e

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セミレチエ」の意味・わかりやすい解説

セミレチエ
Semirech'e

カザフスタンの南東部をいう。北はバルハシ湖,北東はアラコル湖,南東はジュンガルスキーアラタウ,南は天山山脈の間の地域をさす。セミレチエとはロシア語で七河地方の意味で,バルハシ湖に流入する主要な川が7つあることに由来する。古来遊牧民の地域であるが,また灌漑の便のあるところでは農耕が行われ,都市が発達していた。 19世紀なかばにロシアに併合された。カザフ語ではジェティスーという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android