セミドキュメンタリー映画(読み)セミドキュメンタリーえいが(英語表記)semidocumentary film

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

セミドキュメンタリー映画
セミドキュメンタリーえいが
semidocumentary film

第2次世界大戦後のアメリカで生れた言葉で,実際にあった出来事を記録風に再現してみせようとする劇映画のこと。作品としては『Gメン対間諜』 (1945) ,『影なき殺人』 (47) ,『の町』 (48) などが著名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android