セミエビ(読み)せみえび(英語表記)slipper lobster

改訂新版 世界大百科事典 「セミエビ」の意味・わかりやすい解説

セミエビ (蟬蝦)
Scyllarides squamosus

甲殻綱ウチワエビ科の歩行型エビで,体長35cmに達するものもあるが,一般に20~30cmである。房総半島からインド洋西部まで広く分布し,水深30m内外にすむ。日本近海ではウチワエビとともに漁獲されるが,個体数が少なく,大型種ではあっても水産業上の価値はほとんどない。味はよく,地方によっては食用となる。甲は著しく硬く,無数の顆粒(かりゆう)状突起と粗毛で覆われている。頭胸甲は縦長の長方形。第2触角は4節からなるが,第2,4節は板状で,第4節は半円形。胸脚は太くて短く,雌では第5胸脚が小さなはさみになっている。頭胸甲および腹甲の背面赤褐色で,第1腹節に紫褐色の1対のまるい紋がある。胸脚は橙黄色で,関節部は紫褐色。近縁コブセミエビS.haaniは最大50cmの記録がある大型種。生態,生息場所ともセミエビとほとんど同じであるが,第2~4腹節の背面が瘤状に隆起しており,とくに第4腹節の隆起が著しい。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セミエビ」の意味・わかりやすい解説

セミエビ
Scyllarides squamosus

軟甲綱十脚目セミエビ科。体長 30cmに達する大型種。甲は黄褐色と赤褐色のまだら模様で,多数の粒状突起と短毛で覆われている。頭胸甲は盛り上がらず,縦長の長方形。前方に板状の第2触角柄が突出する。胸脚は短くて歩行に適し,第5脚だけが鋏になっている。房総半島以南の水深 20mぐらいの岩礁底に多く,インド西太平洋海域に広く分布する。近縁種のコブセミエビ S. haani は体長 50cmに達し,腹部の第2~4節背面にこぶ状隆起がある。両種ともイセエビ用の網にかかり食用とされるが,個体数はあまり多くない。(→甲殻類十脚類節足動物軟甲類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「セミエビ」の意味・わかりやすい解説

セミエビ
せみえび / 蝉蝦
slipper lobster
shovel-nosed lobster
[学] Scyllarides squamosus

節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目セミエビ科に属する大形のエビ。体長30センチメートルを超える。イセエビ用の刺網にかかり、食用とされるが、漁獲量は多くない。房総半島以南の水深30メートルくらいまでの岩場にすみ、広く南太平洋、インド洋まで分布している。背腹にやや扁平(へんぺい)で、甲が著しく硬い。頭胸甲は輪郭が縦長の長方形で、多数の粒状突起と短毛で覆われている。第2触角は板状。歩脚は短く、第5胸脚のみはさみをもつ。赤褐色で、第1腹節に紫褐色の丸紋が1対ある。近縁種のコブセミエビS. haaniは、体長50センチメートルになる大形種で、第2~第4腹節の背面にこぶ状の隆起がある。

武田正倫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android