スペンサー(Herbert Spencer)(読み)すぺんさー(英語表記)Herbert Spencer

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

スペンサー(Herbert Spencer)
すぺんさー
Herbert Spencer
(1820―1903)

イギリス思想家。『総合哲学体系』(A System of Synthetic Philosophy, 10 vols. 1862〜1896)によって進化論に基づく独自の哲学体系を樹立しようとした。ダービー教員の子として生まれ、叔父が経営する学校で数年間学んだ以外ほとんど学校教育を受けず、17歳から鉄道技師として勤務しながら、ダーウィンとはまったく別個の進化論に基づく総合哲学を構想したが、彼の思想の基底には、非国教徒的自由主義と産業革命による社会の構造的変化に対する楽天的な自信があった。彼は、1848年から『エコノミスト』誌の副主筆をしながら『社会静学Social Statics大著を書き、1851年に刊行したが、本書は、社会進化究極に実現すべき理想社会を詳説することによって、非国教徒的急進主義を理論化しようとする野心作であった。彼は、1853年に副主筆をやめて、多方面の執筆活動を続けながら『総合哲学体系』の構想を具体化させ、不安定な健康と資金難に悩みながら1860年、40歳の年にこの大事業に着手した。1896年、76歳に至って全10巻の大著を完成させたが、その内容は次のとおりである。

 「第一原理」First Principles, 1862、「生物学原理」Principles of Biology, 2 vols. 1864〜1867、「心理学原理」Principles of Psychology, 2 vols. 1870〜1872、「社会学原理」Principles of Sociology, 3 vols. 1876〜1896、「倫理学原理」Principles of Ethics, 2 vols. 1879〜1893
 彼は、実在者の本性不可知であるとして、科学の目的は可知のものを追求することであると主張するとともに、部分的な知識としての科学とは異なる知識の体系としての哲学の地位確立しようとした。その基本概念としての進化evolutionとは、物質の結集integrationすなわち連関coherenceの増大であり、「無規定な連関なき同質性」indefinite, incoherent homogeneityから「規定的な連関ある異質性」definite, coherent heterogeneityへと進化するということであり、彼は、進化の法則によって、生物、天体、社会などのすべてを総合的に理解しようとした。「社会学原理」には、強制的協同compulsory co-operationに基づく軍事型社会militant type of societyから、自発的協同voluntary co-operationに基づく産業型社会industrial type of societyへという有名な社会進化の法則が膨大な資料の裏づけによって述べられたが、それは、産業革命による社会進化に対する楽天的な視点に立脚するものであって、本書が完結した19世紀末の社会問題に対する洞察を著しく欠いていた。

 スペンサーは、明治前半期の日本に大きな影響を与えた。『社会静学』が松島剛(まつしまこう)(1854―1940)訳『社会平権論』(1881〜1883)の名訳によって紹介され、「民権の教科書」として愛読された。またスペンサー自身が森有礼(もりありのり)、金子堅太郎などの明治政府の要人と親交し、社会進化論の立場から社会の段階に即した政治制度の漸進的な確立を忠告したことは、異質文化との接触という観点から再検討すべき問題である。

[山下重一 2015年7月21日]

『中島重著『スペンサー』(1935・三省堂)』『山下重一著『スペンサーと日本近代』(1983・御茶の水書房)』『J. D. Y. PeelHerbert Spencer, The Evolution of a Sociologist (1971, Heinemann, London)』『D. WiltshireThe Social and Political Thought of Herbert Spencer (1978, Oxford University Press)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android