スプリント(英語表記)sprint

翻訳|sprint

精選版 日本国語大辞典 「スプリント」の意味・読み・例文・類語

スプリント

〘名〙 (sprint)
全力で走ったり、泳いだりすること。また、そのときの瞬発力。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
※話‐昭和一二年(1937)四月号・原節子殉情 初恋物語〈青木縣造〉「その無駄のない走法と、美しいフォームと、強靱なスプリントに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「スプリント」の意味・読み・例文・類語

スプリント(sprint)

短距離を全力で力走あるいは力泳すること。
陸上・水上競技やスピードスケートなどで、短距離競走。
自転車競技一種二人選手トラックを2周または3周して着順を競うもの。最後の200メートルに至るまでの作戦とその後のスピード勝敗が決まる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スプリント」の意味・わかりやすい解説

スプリント
sprint

自転車競技のトラックレースの一つ。マッチスプリント,あるいはスクラッチレースとも呼ばれる。短距離レースで,瞬発力や高度な技術を競うだけではなく,頭脳的な作戦力も要求される。2~4人で走り,333m未満のトラックでは3周,それ以上のトラックでは2周する。1周目ではスタート時にインコースをひいた選手が先行する義務がある。2周目以降は風圧を考慮したり,相手の出方を考えたりしながら,自分を有利に導く作戦を展開する。勝敗は先着順で決まる。ゴールする直前の 200mの間だけタイムを計測するが,あくまで参考であり公認はされない。 1986年の世界選手権で中野浩一がプロ部門 (当時はスクラッチレース) において 10連覇を達成した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スプリント」の意味・わかりやすい解説

スプリント
すぷりんと
sprint

スキーのクロスカントリー競技の一種。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスプリントの言及

【自転車競技】より

…この年日本自転車競技連盟はプロとの区分を明確にするため,日本アマチュア自転車競技連盟と改称した。プロの日本代表が世界選手権大会に初参加したのは57年のベルギー大会であったが,77年に至って中野浩一がスプリント種目で日本初の金メダルを獲得,86年の優勝で10連勝を遂げた。80年からは日本ではじまった競輪競走が〈ケイリン〉の種目名で世界選手権種目に採用されている。…

※「スプリント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android