ジョンズホプキンズ大学(読み)ジョンズホプキンズだいがく(英語表記)Johns Hopkins University

改訂新版 世界大百科事典 「ジョンズホプキンズ大学」の意味・わかりやすい解説

ジョンズ・ホプキンズ大学 (ジョンズホプキンズだいがく)
Johns Hopkins University

アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア市に本部がある私立大学。クエーカー教徒の商人ジョンズ・ホプキンズの寄付金をもとに1867年設立され,76年開講した。初代総長D.C.ギルマン(1831-1908)は,ヨーロッパとくにドイツの学術研究を中心とする大学の創造に努力し,アメリカで初めて科学研究を中心とする大学院レベルの課程を置き,従来の大学教育の重点を,学部教育から大学院教育へ,一般教育から専門教育へと移行させた。大学院大学の成功はその後のアメリカの大学院教育形成のモデルとなり,当時のハーバードコロンビアイェールなどの大学院教育に大きな影響を与えた。この研究重視の伝統は今日も継承され,とくに医学部(1893創設)の質の高さはアメリカのトップレベルにある。このように歴史的にはアメリカ最初の大学院大学として形成されたが,今日では本部キャンパスの学生4700人の3分の2以上は学部学生で,このほかに創立以来の伝統をもつ聴講生制度に登録している学生が全学生数1万4700人のほぼ半数にのぼる(1996)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android