ジュネーブ命名法(読み)ジュネーブめいめいほう

精選版 日本国語大辞典 「ジュネーブ命名法」の意味・読み・例文・類語

ジュネーブ‐めいめいほう ‥メイメイハフ【ジュネーブ命名法】

〘名〙 一八九二年、ヨーロッパ九か国の化学者がジュネーブに集まってつくった有機化合物命名法万国命名法のはじまり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のジュネーブ命名法の言及

【化合物命名法】より

…これはさらに19世紀に入って各国の化学者たちの共感をよび,ついには国際的にも万国共通の命名法が要望されるようになった。そして1892年,ヨーロッパ9ヵ国の化学者がスイスのジュネーブに集まって,有機化合物命名法の制定を協議し,制定したのが,いわゆるジュネーブ命名法(万国命名法)である。これはさらに1919年国際純正応用化学連合IUPACが成立すると,その中に命名法委員会がつくられ,これに引きつがれることになった。…

※「ジュネーブ命名法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android