ジャッド(英語表記)Judd, Charles Hubbard

精選版 日本国語大辞典 「ジャッド」の意味・読み・例文・類語

ジャッド

(Charles Hubbard Judd チャールズ=ハバード━) アメリカ心理学者。ブント弟子社会心理学領域開拓主著社会制度の心理学」。(一八七三‐一九四六

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「ジャッド」の意味・わかりやすい解説

ジャッド

ミニマル・アートを代表する米国の美術家・評論家。ミズーリ州生れ。絵画から出発するが,抽象表現においてすら三次元的空間性を捨象できない絵画に限界を感じ,自ら〈特殊な物体〉と呼ぶ立方体を採用する方向に進む。亜鉛鉄板アルミニウムアクリルを素材として発注製作された箱型のオブジェを,単体または複数で等間隔に並べる。金属的な輝きをもつこれらの〈箱〉は,伝統的な美術にまとわりつく象徴性や彫刻としてのボリューム感,社会的意味を排除して,明快で単純な秩序のみを現前させるもので,美術の本質を問うとともに,ヨーロッパ美術と決別した1960年代の米国的感性を開花させた。1979年には,主にインスタレーション作家の作品を展示する美術館チナティ財団The Chinati Foundationを,テキサス州マルファに設立した。
→関連項目プライマリー・ストラクチャーズ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャッド」の意味・わかりやすい解説

ジャッド
Judd, Charles Hubbard

[生]1873.2.20. バレーリ
[没]1946.7.18. カリフォルニア,サンタバーバラ
インド生れのアメリカの心理学者,教育学者。教育問題の解決に科学的研究方法を応用した先覚者。 1879年渡米,コネティカット州ミドルトンのウェスリーアン大学を経て,ライプチヒ大学の W.ブントの下で実験心理学を学び,96年に博士号を取得。アメリカの諸大学で哲学,心理学を講じ,1907~09年エール大学心理実験室主任。 09年アメリカ心理学会会長に選出された。 09~38年シカゴ大学教授,教育学部長に就任。多くの調査研究の組織,指導,各種の雑誌,研究論文の編集に従事し,著作,講演,政府機関の委員活動などを通じて,あらゆる段階の教育に広範な指導性と影響力を発揮した。主著『科学的教育研究入門』 Introduction to the Scientific Study of Education (1918) ,『社会制度の心理学』 Psychology of Social Institutions (26) ,『教育心理学』 Educational Psychology (39) 。

ジャッド
Judd, Donald

[生]1928.6.3. ミズーリ,エクセルシオールスプリングズ
[没]1994.2.12. ニューヨーク
アメリカの美術家。アート・スチューデンツ・リーグ,コロンビア大学などで学ぶ。 1953年ニューヨークに移住。 1950年代後半より批評家として活躍する一方,抽象表現主義風なスタイルの絵画を描いたが,1962年から絵画のもつイリュージョニスムを否定して立体に向かった。単純な形態を反復して並べることを特色とし,ミニマル・アートの典型と目されたが,みずからは自作を彫刻と呼ばず「特殊な物体」と呼んで,それが絵画,彫刻と無縁であることを強調した。しかし,立体ではあるが視覚を重視している点で,彫刻よりも絵画とのつながりを感じさせる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャッド」の意味・わかりやすい解説

ジャッド
じゃっど
Donald Judd
(1928―1994)

アメリカの彫刻家。ミズーリ州エクセルシアー・スプリングスに生まれ、コロンビア大学で哲学、美術史を学ぶ。美術批評に手を染めた時期もあるが、1950年代末から彫刻を発表し、1966年ころから「ミニマル・アート」「プライマリー・ストラクチュア」の傾向に属する代表的な造形作家として注目を集めた。抽象的作風であるが、幾何学的形態を単純化して最小限度の基本的構造に還元し、また同一単位の立方体を反復・並列して展示するなど、その立体造形にはサイズの大きなものが多い。

[石崎浩一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ジャッド」の解説

ジャッド

生年月日:1873年2月20日
インド生まれのアメリカの心理学者,教育学者
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android