ジャコブ(François Jacob)(読み)じゃこぶ(英語表記)François Jacob

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジャコブ(François Jacob)
じゃこぶ
François Jacob
(1920―2013)

フランスの分子遺伝学者。パリ大学で医学を学ぶが、第二次世界大戦中は学業を中断して自由フランス軍に身を投じ、アフリカ、ノルマンディーと転戦した。戦後パリ大学に復学するも、戦傷のため医学を断念して生物学に転じた。大学卒業後、1950年パリのパスツール研究所に入り、ルウォフ助手として、ウォルマンElie L. Wollman(1917―1980)と共同で大腸菌の遺伝学的研究に従事した。のちにJ・L・モノーらとともに、遺伝子によるタンパク質合成の制御機構としてオペロン説提唱し(1961)、1965年、モノー、ルウォフとともにノーベル医学生理学賞を受賞した(「酵素とウイルスの合成に関する遺伝的制御の研究」)。ほかにメッセンジャーRNA伝令RNA)の命名、酵素作用のアロステリック効果の研究、染色体複製の調節機構に関するレプリコン説の提唱(1963)など多くの業績がある。パスツール研究所細胞遺伝学部長(1960)、同理事長(1982)を歴任、コレージュ・ド・フランスの教授(1964~1992)にも任じられた。おもな著書には『細菌の性と遺伝』(1961、ウォルマンと共著)、『生命論理』(1970)、『可能世界と現実世界』(1982)、『ハエマウスヒト』(1997)などがある。また『内なる肖像』(1987)は前半生の自伝的著作である。

[檜木田辰彦]

『富沢純一・小関治男訳『細菌の性と遺伝』(1963・岩波書店)』『島原武・松井喜三訳『生命の論理』(1977・みすず書房)』『辻由美訳『内なる肖像――一生物学者のオデュッセイア』(1989・みすず書房)』『田村俊秀・安田純一訳『可能世界と現実世界――進化論をめぐって』(1994・みすず書房)』『原章二訳『ハエ、マウス、ヒト――生物学者による未来への証言』(2000・みすず書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android