ジャイネーンドル・クマール(読み)じゃいねーんどるくまーる(英語表記)Jainendr Kumār

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジャイネーンドル・クマール
じゃいねーんどるくまーる
Jainendr Kumār
(1905―1988)

インドヒンディー語小説家。プレームチャンド以後の代表的小説家。ウッタル・プラデシュ州に生まれる。ベナレス・ヒンドゥー大学に在籍中、第一次非暴力不服従運動(1919~22)に参加。学業を放棄するが、挫折(ざせつ)し、ヒンディー文学における最初心理小説とされる『スニーターという女』(1936)などで、従来扱われなかった個の内部世界を独得文体で描いた。代表作に小説『辞表』(1937)がある。

[田中敏雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android