ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェリコ」の意味・わかりやすい解説
ジェリコ
Jericho
ジェリコ
「エリコ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「エリコ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…パレスティナのヨルダン川西岸地区にある町。人口約1万6000。エリコともいい,アラビア語でエリーハErīḥa。パレスティナ最古の町として知られるが,現在のイェリコは,エルサレム・アンマン道路に沿ってエルサレムの東北東約22km,死海の北方約8kmに位置する。その西方約1.6kmのところに先史時代以来の定住がみられる丘があり,これが,旧約聖書にみられるヨシュアに率いられたイスラエル人が攻略したとされる町である。…
※「ジェリコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...