ジェネラル・スタッドブック(英語表記)General Stud Book

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジェネラル・スタッドブック
General Stud Book

J.ウェザビーが 1792年にイギリスで創刊した,サラブレッドの総括的な血統台帳。編集・刊行事業は今日までウェザビー商会の手で続行され,第5巻 (1845) 以降は4年ごとに刊行されている。同書に登録された馬だけが,純血のサラブレッドと公認されるが,明確な登録基準は長年にわたって明文化されないまま,すべてウェザビー商会の裁量にまかされていた。そのため,20世紀の初め頃,登録馬の資格審査をめぐる国際的紛争も生じ,1969年刊行の同書第 36巻で初めて,「連続8代にわたりサラブレッドに交配された事実が証明できる馬をサラブレッドとして本書に登録される」の基準が明文化された。現在多くの国で,このジェネラル・スタッドブックにをとり,同形式によるサラブレッドの血統書が公認団体の手で定期的に刊行されているが,登録基準は前記イギリスのものと大同小異である。日本の『サラブレッド血統書』は,41年に日本競馬会 (日本中央競馬会前身) により,その第1巻が編集・刊行されたが,その後業務にあたる団体が農林省競馬部,日本中央競馬会軽種馬登録協会へと変り,現在は日本軽種馬登録協会が著作,JRA (日本中央競馬会) 弘済会が発行している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android