精選版 日本国語大辞典 「シート」の意味・読み・例文・類語
シート
〘名〙 (seat)
① 鉄道車両、航空機、自動車、劇場などの座席。
※青春(1905‐06)〈小栗風葉〉春「『さあ、是をお上げ下さい』と腰掛けて居たシイトを立って」
※波(1928)〈山本有三〉子一「シートの工合もいいし、役者の顔もかなりはっきり見える」
② 野球やバレーボールなどで、選手の守備位置のこと。定位置。ポジション。
※日本野球史(1929)〈国民新聞社運動部〉早大、つひに一高へ挑戦「バッターオーダーも特にこしらへないで、投手、捕手、遊撃と其のシートの順番で打った」
シート
〘名〙 (sheet)
① 一枚の薄い板や紙。特に、ひとつづりの、切り離されていない切手。
② トラック、貨車、船などの荷物の上をおおったり、自動車のカバーにしたりして、雨よけや日よけにするビニールや布。
※風俗画報‐一九九号(1899)鈴川停車場「シート(貨物車の被蓋)を以て、松林の間にテントを張り」
③ =シーツ
※くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉二「白フラネルのシートを敷いた蒲団の上に」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報