シーグバーン(Karl Manne Georg Siegbahn)(読み)しーぐばーん(英語表記)Karl Manne Georg Siegbahn

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

シーグバーン(Karl Manne Georg Siegbahn)
しーぐばーん
Karl Manne Georg Siegbahn
(1886―1978)

スウェーデン物理学者。エレブロに生まれる。ルンド大学リュードベリ助手をつとめ、1911年に論文磁場測定」により博士号を取得。リュードベリの死後、1920年に教授に任命された。のちウプサラ大学教授(1923)、1937年スウェーデン王立科学アカデミーがストックホルムに創設したノーベル物理学研究所の初代所長に就任。同年ストックホルム大学物理学教授。国際度量衡委員会の委員、物理学の国際連合会長も務めた。

 1921年に真空分光器を考案するなどX線分光学の実験的基礎を築き、結晶格子定数の測定、X線スペクトルのM系列の発見を行い、1924年のノーベル物理学賞を翌1925年に受賞。晩年は核物理学の研究に進んだ。

[高橋智子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android