ショウノウ(樟脳)(読み)しょうのう

百科事典マイペディア 「ショウノウ(樟脳)」の意味・わかりやすい解説

ショウノウ(樟脳)【しょうのう】

二環性モノテルペンケトンの一つ。クスノキ中に含まれ,材片を水蒸気蒸留して得られる。現在では,おもにピネンよりの合成で得られている。特異香のある昇華性の無色透明板状晶。融点178℃,沸点209℃。セルロイド原料であったほか,医療(カンフルと呼ぶ),防虫剤香料などに使用されている。(図)
→関連項目クスノキ(樟)精油テルペン防臭剤

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android