シャイバーニー・ハーン(英語表記)Muḥammad Shaybānī Khān

世界大百科事典 第2版 「シャイバーニー・ハーン」の意味・わかりやすい解説

シャイバーニー・ハーン【Muḥammad Shaybānī Khān】

1451‐1510
シャイバーニー朝の創始者。シル・ダリヤ中流域を根拠地として,祖父アブー・アルハイル・ハーン没後四散していたウズベク族の再結集に成功(1496∥97)。1500年に,ティムール朝領内に侵入して首都サマルカンドを奪い,さらに各地を席巻して,1507年にはヘラート占領。ティムール朝をほろぼした。しかし,対カザフ遠征(1508‐09)ののち,一族内に不和が生じ,10年に,サファビー朝イスマーイール1世にメルブ郊外で攻め殺された。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内のシャイバーニー・ハーンの言及

【シャイバーニー朝】より

ジュチの第5子シバンShiban(シャイバン)を始祖とするためにこの名で呼ばれる。アブー・アルハイル・ハーンは,ウズベクを統一して,キプチャク草原に遊牧国家を建設したが,その孫のシャイバーニー・ハーンは,定住地帯に攻め入り,ティムール朝を破り(1500),これにかわって西トルキスタンからホラーサーンを支配する国家をうちたてた。彼が1510年に敗死した際,バーブルに一時サマルカンドを奪われるなどしたが,支配権を奪還して(1512)以降,ここあるいはブハラを首都として,アブー・アルハイルの子孫がハーン位を継承していった。…

※「シャイバーニー・ハーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android