シカゴ・トリビューン(読み)しかごとりびゅーん(英語表記)Chicago Tribune

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シカゴ・トリビューン」の意味・わかりやすい解説

シカゴ・トリビューン
しかごとりびゅーん
Chicago Tribune

アメリカの中西部最大の日刊紙。創刊は1847年6月。1855年から1899年にかけて、経営にあたったメディルJoseph Medill(1823―1899)の下で急速な発展を遂げた。南北戦争のときは大統領リンカーンを支持し、奴隷制度に反対した。マコーミックの経営下(1914~1955)では共和党右派の孤立主義を支持、また、大統領ルーズベルトのニューディール政策にまっこうから反対の論陣を張った。1948年の大統領選挙の際には「デューイトルーマンを破る」と、実際は民主党のトルーマンが勝ったのだが共和党のデューイ勝利という誤報を流した。有名なスクープは日本の真珠湾攻撃の前日にアメリカの第二次世界大戦参戦計画を暴露した報道である。経済商況面、スポーツ面に特色をもつ。2008年に親会社の大手メディア企業トリビューン社が破産法の適用を申請したが、新聞発行を含む多くのメディア事業は継続している。2009年の発行部数は平日版46万6000部。

[鈴木ケイ・木村綾子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シカゴ・トリビューン」の意味・わかりやすい解説

シカゴ・トリビューン
Chicago Tribune

旧名『シカゴ・デーリー・トリビューン』。 1847年に創刊されたシカゴ市の代表的新聞。地域にある孤立主義的傾向を反映しているうえ,有名な経営者マッコーミック大佐の方針社説はかなり保守的な共和党色を帯びている。ニュースは充実している。 74年同系夕刊紙『シカゴ・トゥデー』の廃刊を機に,終日新しい版の出回る全日版実施に踏切った。発行部数は朝刊 68万 535,土曜版 60万 9151,日曜版 104万 6777 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android