シェーネマン(読み)しぇーねまん(英語表記)Johann Friedrich Schönemann

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シェーネマン」の意味・わかりやすい解説

シェーネマン
しぇーねまん
Johann Friedrich Schönemann
(1704―1782)

ドイツ俳優。1730年にノイバー夫人一座に入座、40年に自分の一座を設立し、観客趣味を高め、古典悲劇を導入しようと努力した。この一座からエクホーフシュレーダーアッカーマンが出る。一座はおもに北部、東部ドイツを巡業したが、50年にシュベリンの大公の宮廷に抱えられ、エクホーフとドイツ最初の俳優学校を設けた(1773~74)。大公の死後ハンブルクに出たが、57年に一座は解散。一座の上演した脚本集が出版されている。

岩淵達治

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェーネマン」の意味・わかりやすい解説

シェーネマン
Schönemann, Johann Friedrich

[生]1704.10.21.
[没]1782.3.16.
ドイツの俳優,演出家。 1730~39年ノイバー一座に参加,40年劇団を結成し,H.K.D.エクホフ,K.E.アッケルマンを迎えて,ドイツ各地を巡演した。俳優としての当り役は,タルチュフアルパゴンなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「シェーネマン」の解説

シェーネマン

生年月日:1704年10月21日
ドイツの俳優,演出家
1782年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android